- COLUMN
- 2021.01.05
-
⛄朝起き上がると!?「足の裏が痛い」。。
こんにちは。
今回は、足の裏の痛みについてご説明します。
朝起きて床に足をつけると痛みが走るといった経験はありませんか?もし、あったら足底腱膜炎(足底筋膜炎)の可能性が高いです。
足の痛みで有名なものにアキレス腱炎があります。両者に共通する症状としては長時間の歩行、立位で痛みが発生することや運動時の痛み(足底腱膜炎では悪化してしまうと出てくる)などがあげられます。
アキレス腱炎との違いで足底腱膜炎の大きな特徴は動き出しに痛いことです。睡眠、デスクワークなどの後の歩行開始時に痛みが出て、何歩か歩くと痛みが軽減もしくは消失してしまうことが多いです。
~主の原因とは~
◆ランニング、サッカー、バレーボール、バスケなど足底腱膜に負担の多いスポーツ
◆立ち仕事
◆扁平足、ハイアーチ
~これらの対策は~
〇ストレッチ
〇練習の負荷が適切か見直し
〇インソールをいれる
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
当店では。。
温熱療法を取り入れながら、下半身のボディマッサージを行いストレッチをしながら
ゆっくり筋肉を緩め柔軟にしていきます。